本文へスキップ
会員のみなさんに役立つ
お知らせをご覧ください
▲ タップで開く/閉じる
ホーム
>>
会員のみなさんへ
>>傾聴ボランティア
お知らせ
傾聴ボランティアグループ
「あゆみ」
傾聴ボランティアグループ
あゆみ
からのお知らせ
(令和7年8月29日更新)
お盆を過ぎても暑い日が続いていますが、空には秋をしめす、うろこ雲が見られ、1日1日と季節が進んでいることを実感しています。気象庁は10月も暑さが続くと予想しており、体調を整え、傾聴活動にご協力をお願いします。ニンバスなる新たなコロナも流行っており、ワクチン接種準備も進めて頂くようお願いします。
「限られた人生、心身の健康に気をつけ、日々楽しく、有意義な生活!」
〇
ボランティア活動中の事故に係る保険について
傾聴ボランティア活動において事故(熱中症含む)が発生した場合には、さいたま市が加入するボランティア活動保険の対象となります。申請方法等は、いきいきボランティア手帳、または
さいたま市シルバーポイント(いきいきボランティアポイント)事業のサイト
をご確認ください。また、事故が発生した際はセンターへの報告もお願いいたします。
なお、熱中症予防対策を
安全・安心、適正のページ
にまとめています。暑さ指数もこちらから確認してください。
〇
訪問活動
施設訪問
訪問予定に変更があった9月の活動日を再掲すると共に、10月以降の月2回の訪問日程表を添付します。新規・再開要請も数多く来ており、地区リーダーを含め、先方との話し合いの機会を調整中です。引き続き、新施設への傾聴訪問活動にもご協力下さい。
再開及び新規開始(31施設)
施設の詳細は省略
現在時点、施設の訪問日程
訪問の詳細は、施設リーダー、サブリーダー、または地区役員に確認ください。
9月施設訪問日程表(週・月単位) 印刷は
こちら(PDF)
月
火
水
木
金
1
2
3
4
5
ロイヤルの園
イリーゼ櫛引
さくらんぼ館
愛の家GH土呂
緑水苑指扇
みんなの家南中野
愛GH瀬ケ崎
あすなろ浦和
アースサポートクオリア
みんなの家与野公園
8
9
10
11
12
イリーゼ浦和大門
はるぱてお
アズハイム中浦和
フローラ岩槻西原台
フォレスト指扇
さいたまケアコミュニティ
そよ風
みんなの家土呂栄光荘
15
16
17
18
19
アンサンブル大宮日進
アズハイム東浦和
フローラ岩槻仲町
そんぽの家大宮見沼
エクラシア宮原
そよ風与野
22
23
24
25
26
しあわせの里
ヒューマンライフケア
ボンセジュール大宮
かえりえ大和田
そんぽの家南与野
愛・コミュニティHさいたま田島
エスポワール岩槻
与野本町デイサービスセンター
29
30
10月以降施設訪問日程表(週・月単位) 印刷は
こちら(PDF)
月
火
水
木
金
第一
ロイヤルの園
イリーゼ櫛引
さくらんぼ館
アンサンブル大宮日進
愛の家GH土呂
緑水苑指扇
みんなの家南中野
フローラ岩槻仲町
アズハイム東浦和
愛GH瀬ケ崎
あすなろ浦和
そんぽの家大宮見沼
エラクシア宮原
そよ風与野
アースサポートクオリア
みんなの家与野公園
第二
イリーゼ浦和大門
ヒューマンライフケア
与野本町デイサービスセンター
ボンセジュール大宮
はるぱてお
アズハイム中浦和
エスポワール岩槻
愛・コミュニティHさいたま田島
かえりえ大和田
フローラ岩槻西原台
そんぽの家南与野
フォレスト指扇
しあわせの里
さいたまケアコミュニティ
そよ風
みんなの家土呂栄光荘
第三
アースサポートクオリア
アンサンブル大宮日進
愛の家GH土呂
フローラ岩槻仲町
あすなろ浦和
アズハイム東浦和
緑水苑指扇
みんなの家南中野
ロイヤルの園
さくらんぼ館
愛GH瀬ケ崎
そんぽの家大宮見沼
エクラシア宮原
そよ風与野
イリーゼ櫛引
みんなの家与野公園
第四
フォレスト指扇
しあわせの里
ヒューマンライフケア
はるぱてお
アズハイム中浦和
ボンセジュール大宮
かえりえ大和田
イリーゼ浦和大門
そんぽの家南与野
愛・コミュニティHさいたま田島
フローラ西原台
さいたまコミュニティケアそよ風
エスポワール岩槻
与野本町デイサービスセンター
みんなの家土呂栄光荘
1
はるぱてお
10:30~11:30
2
あすなろ浦和
11:00~12:00
3
しあわせの里
10:30~11:30
4
そよ風与野
10:30~11:30
5
かえりえ大和田
14:00~15:00
6
みんなの家南中野
10:30~11:30
7
ロイヤルの園
10:00~11:00
8
さくらんぼ館
13:30~14:30
9
愛・コミュニティHさいたま田島
14:00~15:00
10
ボンセジュール大宮
14:00~15:00
11
さいたまケアコミュニティそよ風
10:30~11:30
12
アンサンブル大宮日進
14:00~15:00
13
イリーゼ浦和大門
13:30~14:30
14
エスポワール岩槻
13:30~14:30
15
フローラ岩槻西原台
14:00~15:00
16
愛の家GH土呂
14:00~15:00
17
愛GH瀬ケ崎
14:00~15:00
18
フローラ岩槻仲町
13:30~14:30
19
アースサポートクオリア
13:30~14:30
20
フォレスト指扇
13:30~14:30
21
そんぽの家南与野
14:00~15:00
22
イリーゼ大宮櫛引
14:00~15:00
23
アズハイム中浦和
10:30~11:30
24
ヒューマンライフケア
10:30~11:30
25
そんぽの家大宮見沼
14:00~15:00
26
アズハイム東浦和
第1水曜14:00~15:00
第3火曜10:30~11:30
27
みんなの家与野公園
14:00~15:00
28
与野本町デイサービスセンター
10:00~11:00
29
緑水苑
14:00~15:00
30
エクラシア宮原
13:30~14:30
31
みんなの家土呂栄光荘
10:00~11:00
個人宅訪問
「在宅傾聴」の個人宅訪問の利用申請も増えています。
現在の訪問件数35件強。個人宅訪問活動への参加・協力をお願いします。
○ 傾聴ボランティア養成講座 (案内)
9~10月の8日間 申込方法等詳細は
こちら
今年も次の日程で、高齢者生きがい活動センター(大宮事務所)で開催予定。
9/26(金)、29(月)、10/3(金)、6(月)、8(水)、17(金)、20(月)、27(月)
さいたま市報8月号に掲載済み。現時点で募集定員に空きがありますので、近所の方、知人、友人、いろいろなルートで受講を勧めてください。
○ 浦和地区会議 (案内)
6月定期通信で案内済みですが、次の通り開催を予定しています。
浦和地区会議 9月19日(金) 14:00~16:00
会場:シルバー人材センター・浦和事務所(3F研修室)
議題は活動施設からの報告、個人宅訪問者からの報告、休日含め月1回の活動についての情報共有、その他
浦和地区の会員に加え、大宮、与野、岩槻地区からも多くの皆さまの参加をお願いします。地域内及び地域を超えた活動情報などが得られます。
○ 情報交換会 (報告・案内)
各地の情報交換会や集いは会員交流及び憩いの場であり、高齢者に関連する話題や対応策など、いろいろな情報が得られる場です。詳細は地区役員に確認ください。
・浦和地区
8月7日(木)11:40~ 親睦の集い 27名参加
9月11日(木)10:00~12:00 浦和事務所 シニアサポートセンターについて
シニアサポートセンター社協みなみ様ご協力
・大宮地区
8月はお盆、酷暑予想もあり、非開催
9月20日(土)10:00~12:00 大宮事務所 秋のメロディ、みんなで歌いましょう
講師:大宮地区・折茂恵子会員
・岩槻地区
10月7日(火)13:30~15:00 岩槻事務所 認知症サポーター養成講座
シニアサポートセンター・社協岩槻様ご協力
・与野地区
8月4日(月) 14:00~16:00 与野事務所 熱中症警戒アラート発令を受け、中止
9月1日(月) 14:00~16:00 与野事務所 交流会
○手話ダンス「傾聴
あゆみ
・アイリス」(案内)
(練習予定)
9月27日(土)、10月25日(土) 10:00~12:00 高齢者生きがい活動センター
毎月1回 原則第4土曜日午前、練習。新しい曲目にも挑戦しています。
問合せ先 : 庭野浩子会員、鈴木美代子会員、柿澤和江会員
問合せ
〒330-0801
さいたま市大宮区土手町1-213-1
さいたま市シルバー人材センター本部事務所
電 話 048-669-0303
FAX 048-669-0305
メール:ssc-honbu3@sjc.ne.jp
このページの先頭へ
contents
ホーム
センター紹介
入会案内
仕事依頼
市民の方へ
会員の方へ
アクセス
公開資料
傾聴ボランティアグループあゆみからのお知らせ
(令和7年8月29日更新)
お盆を過ぎても暑い日が続いていますが、空には秋をしめす、うろこ雲が見られ、1日1日と季節が進んでいることを実感しています。気象庁は10月も暑さが続くと予想しており、体調を整え、傾聴活動にご協力をお願いします。ニンバスなる新たなコロナも流行っており、ワクチン接種準備も進めて頂くようお願いします。
「限られた人生、心身の健康に気をつけ、日々楽しく、有意義な生活!」
〇 ボランティア活動中の事故に係る保険について
傾聴ボランティア活動において事故(熱中症含む)が発生した場合には、さいたま市が加入するボランティア活動保険の対象となります。申請方法等は、いきいきボランティア手帳、またはさいたま市シルバーポイント(いきいきボランティアポイント)事業のサイトをご確認ください。また、事故が発生した際はセンターへの報告もお願いいたします。
なお、熱中症予防対策を 安全・安心、適正のページ にまとめています。暑さ指数もこちらから確認してください。
〇 訪問活動
施設訪問
訪問予定に変更があった9月の活動日を再掲すると共に、10月以降の月2回の訪問日程表を添付します。新規・再開要請も数多く来ており、地区リーダーを含め、先方との話し合いの機会を調整中です。引き続き、新施設への傾聴訪問活動にもご協力下さい。
再開及び新規開始(31施設) 施設の詳細は省略
現在時点、施設の訪問日程
訪問の詳細は、施設リーダー、サブリーダー、または地区役員に確認ください。
9月施設訪問日程表(週・月単位) 印刷はこちら(PDF)
イリーゼ櫛引
愛の家GH土呂
緑水苑指扇
あすなろ浦和
みんなの家与野公園
アズハイム中浦和
そよ風
みんなの家土呂栄光荘
アズハイム東浦和
エクラシア宮原
ヒューマンライフケア
かえりえ大和田
そんぽの家南与野
与野本町デイサービスセンター
イリーゼ櫛引
アンサンブル大宮日進
愛の家GH土呂
緑水苑指扇
フローラ岩槻仲町
アズハイム東浦和
あすなろ浦和
そんぽの家大宮見沼
エラクシア宮原
アースサポートクオリア
みんなの家与野公園
ヒューマンライフケア
与野本町デイサービスセンター
はるぱてお
アズハイム中浦和
エスポワール岩槻
かえりえ大和田
フローラ岩槻西原台
そんぽの家南与野
さいたまケアコミュニティ
そよ風
みんなの家土呂栄光荘
愛の家GH土呂
フローラ岩槻仲町
あすなろ浦和
アズハイム東浦和
緑水苑指扇
さくらんぼ館
愛GH瀬ケ崎
そんぽの家大宮見沼
エクラシア宮原
イリーゼ櫛引
みんなの家与野公園
しあわせの里
ヒューマンライフケア
アズハイム中浦和
かえりえ大和田
イリーゼ浦和大門
そんぽの家南与野
フローラ西原台
エスポワール岩槻
与野本町デイサービスセンター
みんなの家土呂栄光荘
第3火曜10:30~11:30
「在宅傾聴」の個人宅訪問の利用申請も増えています。
現在の訪問件数35件強。個人宅訪問活動への参加・協力をお願いします。
○ 傾聴ボランティア養成講座 (案内)
9~10月の8日間 申込方法等詳細は こちら
今年も次の日程で、高齢者生きがい活動センター(大宮事務所)で開催予定。
9/26(金)、29(月)、10/3(金)、6(月)、8(水)、17(金)、20(月)、27(月)
さいたま市報8月号に掲載済み。現時点で募集定員に空きがありますので、近所の方、知人、友人、いろいろなルートで受講を勧めてください。
○ 浦和地区会議 (案内)
6月定期通信で案内済みですが、次の通り開催を予定しています。
浦和地区会議 9月19日(金) 14:00~16:00
会場:シルバー人材センター・浦和事務所(3F研修室)
議題は活動施設からの報告、個人宅訪問者からの報告、休日含め月1回の活動についての情報共有、その他
浦和地区の会員に加え、大宮、与野、岩槻地区からも多くの皆さまの参加をお願いします。地域内及び地域を超えた活動情報などが得られます。
○ 情報交換会 (報告・案内)
各地の情報交換会や集いは会員交流及び憩いの場であり、高齢者に関連する話題や対応策など、いろいろな情報が得られる場です。詳細は地区役員に確認ください。
・浦和地区
8月7日(木)11:40~ 親睦の集い 27名参加
9月11日(木)10:00~12:00 浦和事務所 シニアサポートセンターについて
シニアサポートセンター社協みなみ様ご協力
・大宮地区
8月はお盆、酷暑予想もあり、非開催
9月20日(土)10:00~12:00 大宮事務所 秋のメロディ、みんなで歌いましょう
講師:大宮地区・折茂恵子会員
・岩槻地区
10月7日(火)13:30~15:00 岩槻事務所 認知症サポーター養成講座
シニアサポートセンター・社協岩槻様ご協力
・与野地区
8月4日(月) 14:00~16:00 与野事務所 熱中症警戒アラート発令を受け、中止
9月1日(月) 14:00~16:00 与野事務所 交流会
○手話ダンス「傾聴あゆみ・アイリス」(案内)
(練習予定)
9月27日(土)、10月25日(土) 10:00~12:00 高齢者生きがい活動センター
毎月1回 原則第4土曜日午前、練習。新しい曲目にも挑戦しています。
問合せ先 : 庭野浩子会員、鈴木美代子会員、柿澤和江会員
さいたま市大宮区土手町1-213-1
さいたま市シルバー人材センター本部事務所
電 話 048-669-0303
FAX 048-669-0305
メール:ssc-honbu3@sjc.ne.jp